日本共産党の田村智子委員長は18日、那覇市の沖縄県庁前で街頭演説に立ち、大激戦・大接戦となっている衆院沖縄1区の、あかみね政賢候補をはじめ、1区から4区まで「オール沖縄」全員当選を訴えました。玉城デニー知事も応援に立ちました。
田村氏は1区の選挙情勢をめぐり、「あかみねさんと自民候補が一票を争う激しい競り合いをしています。最後の最後まで一票を広げ抜いてこそ勝利ができる。『オール沖縄』の団結の力で、あかみねさんの議席を必ず守り抜かせてほしい」と呼び掛けました。
田村氏は、あかみね候補は国会で、辺野古新基地の完成まで120年以上かかると明らかにするとともに、「沖縄戦の戦没者の遺骨が眠る土砂を埋め立てに使うことは許されない」と鬼気迫る追及で、政府を追い詰めたことをあげました。一方の自民候補は国交副大臣として、辺野古・大浦湾の埋め立てに道を開いた「代執行」強行を補佐したと指摘。「新基地建設を断念し、普天間基地の閉鎖・撤去を。この揺るがぬ声をあかみね勝利で突きつけよう」と訴えました。
日米地位協定の問題でも、あかみね候補は繰り返し改定を迫り、「公の催事」で米兵の飲酒運転が容認されていることを暴露。禁止させた実績をあげました。一方、石破茂首相は地位協定改定に言及しながら、沖縄での基地被害に一言も触れず、政府は米兵による性犯罪を5件も隠蔽していたことを告発。「あかみねさんの勝利で厳しい審判を下そう」と力を込めました。
デニー知事は、党派を超え力強く県政を後押ししてくれるのは、「オール沖縄」で、あかみね候補だと強調。「代執行」強行など国の強権に対し、勝つことは諦めないことであり、沖縄から平和を伝え、暮らしを守るため「オール沖縄」全員当選が「絶対必要」だと力を込めました。
喜友名智子県議(立民)が司会を務め、参院会派「沖縄の風」の高良鉄美議員、糸数慶子前参院議員、地域政党「沖縄うない」の比嘉京子代表、「アレン奨学会沖縄」の城間えり子氏も訴えました。
2024年10月19日(土) しんぶん赤旗